フツーな主婦ゴトーのサッカーな部分

カテゴリ: サッカー余談

新型コロナウィルスの影響で、
Jリーグは開幕戦1試合のみを消化し、
以降、中断を余儀なくされている。

GWの再開をめざしていたものの、
全国に緊急事態宣言が出て、
結局再開の目処は立たなくなった。

こんなこと、あっただろうか。

1992年にJリーグが発足してから今年で28年目。
私は2006年から見始めたのでその前のことはわからないけど、
リーグが中断されて再開の目処も立たないなんて、
多分今までなかったことだよね。

2006年のW杯ドイツ大会からサッカーにハマって以来、
生活の中にサッカーがあることが当たり前だった。

 そんな日常が突然ふっとなくなって、
あらためて、「当たり前」だと思っていたことが
「当たり前」じゃなかったんだな、と気づく。

このブログを更新するのは、去年の8月以来8ヶ月ぶりだ。
でも、去年の8月の更新ですら、1年ぶりだった。

他の人からみたら「もうサッカーに飽きたのかな?」と思われているかもしれない。
でも、実は全然そうではなくて、私の中でもう、サッカーは完全に「私の一部」になってるから、
あらためて「ブログに試合の感想を書き留めておこう」なんて思わなくなってしまったのだ。

 自分の住む街に「エスパルス」というクラブがあって、
サッカーを通して知り合った仲間が日本全国にいて、
自分自身も仲間とサッカーをやれる場所があって、
 つまり、私の生活の大部分を「サッカー」が占めている。

私には、呼吸するようにサッカーを楽しめる日常があった。 

そして、それが「当たり前」だと思ってた。
こういう状況になって、それは「当たり前」なんじゃなくて、
「幸せなこと」だったんだなぁ、と気づく。

いま、そんな当たり前だった日常がなくなって、
「サッカー」についてあらためて考えている自分のことを、
ここに書き留めておこう…という思いから、8ヶ月ぶりにブログを更新しています。
 続きを読む

先週末もプレミア、リーガ、セリエ、ブンデスと様々なリーグで試合がありましたけども、ワタクシゴトーはただいま高知県のだんな様の実家に帰省中のため、サッカー観戦は完全休業期間となっております(泣)

こっちのTVはスカパーもWOWOWもうつんないんでね(涙)
PCのライブ配信で見ようと思えば見れなくもないんですけども、だんな様の実家に行ってまで夜更かししてPCでサッカーとかね(汗)
どんだけダメな嫁なんだ…と。あはは(汗)

てなわけで、先週末はバルサ戦もバレンシア戦もアーセナル戦もシュツット戦も我慢しましたです(T_T)
録画予約はしてきたので、おうち帰ってからゆっくり見たいと思います。
なんでも、バレンシアが東日本大震災の被災者への追悼の意を込めて背番号のネームを日本語にしたらしいので、録画試合で一人一人の背中をじっくり見たいです。
バレンシアCF公式の画像はこちら

てなわけで、高知滞在中はフツーな主婦ゴトーの高知滞在日記をお送りいたします。
あはは。

にほんブログ村 サッカーブログへ
サッカーブログランキングに参加しています!
続きを読む

世の中お盆休み真っ最中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
8月に入ってすっかりブログ放置中のゴトーです。こんにちは(汗)

毎年この時期にはサッカー欠乏症となって、ゴルコムの移籍ネタなどを、ガセと知りながらも大げさに驚いてみたり嘆いてみたりする「ごっこ遊び」に興じてる頃なんですけども(え?)、今年はワールドカップがあって短期間でワンシーズン分くらいたっぷりサッカー見たせいか、欠乏症ではなく未だ飽和状態(つまり燃えつき症候群)な感じのゴトーなのであります。

てなわけで、今年はガセもガセじゃないのも合わせてなーんにも移籍情報はチェックしてません(汗)大好きなバルサやアーセナルも、誰がいなくなって誰が入ったんだか全然わかんねー(えー)
アンリとマルケスがいなくなったのは知ってますけど、あと、アーセナルにシャマクが入ったのも知ってますけど、それくらいかな。え?ビジャがバルサに入ったんですか?
へぇー知らなったーーーわけない!!(笑)
さすがにそれは知ってます(笑)

まあ、今季は移籍情報とか把握しないままにシーズンに突入してみても良いかなぁなどと思ってる次第です。
始まってから「え?アレ誰?」とか、「アレ?あの選手いないの?」とか、小さなサプライズがあって面白いかな…と(ただ調べるのめんどくさいだけ)

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
サッカーブログランキングに参加しています!
続きを読む

こんにちは、ゴトーです。
ただいま高知のパパの実家に帰省中なのであります。

なんというか、高知にいると私の中の「サッカーな部分」が完全に封じ込められてる気がします。サッカーないと抜け殻なんだな、自分…とあらためて痛感しております(汗)

やっぱ、静岡に比べると高知は普通の日常の中の「サッカー」な部分が圧倒的に少ないと思う。もちろん、高知にもサッカーファンはたっくさんいると思うし、サッカー少年少女やフットサル、サッカーを楽しんでる人もいると思うんですけど、なんつーか、静岡は清水エスパルスというローカルチームがある分、意識してなくても視覚や聴覚に「エスパルス」「Jリーグ」「サッカー」という単語が飛び込んでくる。
例えばポスターとか、TVCMとか、雑誌とか、時には街中で選手を見かける事もあるしね。そういう意味では、高知はやっぱり生活の中の「サッカー度」は圧倒的に低いと思いますね。

以前、高知市の中心街では四国独立野球リーグの「高知ファイティングドックス」の選手の皆さんが握手会とかやってましたけど、小さい子ども達や野球少年が色紙もって選手にサインをせがんでるところは、まさに清水エスパルスと静岡県民とのソレ…って感じでしたね(もちろんサポは静岡県民だけじゃないですけど)
高知はサッカーより野球の方が盛んなんだなーと思います。

てなわけで、当然パパの実家の皆さんもサッカーにはまーったく興味ないので、実家のTVではJリーグも見られないのであります(涙) 明日8/1には我らが清水エスパルスの試合もあるってのに…(汗)
街中にスポーツカフェとかないかな…と思ったけど、あってもJの試合をやってるところを探すのはむずかしい上に、ましてエスパルスの試合なんか多分やってないと思うわけで(汗)

しょうがないから公式HPのテキスト速報見るか、ustで見れるとこ探すかーと思ってたんですけど、なんと明日はスカパー開放デーで無料で見れるんだそうです!

やったぁぁぁ\(^o^)/

後は、じいじからどうやってリモコンを奪うかだけが問題です(笑)
実家のチャンネル権は絶対的にお義父さんなので(笑)
どうせならエスパルスのサポシャツ持って来て、キックオフ30分前くらいからTVの前に陣取ってチャントでも歌うんだった(ええー!)

せっかく高知に来てるので、高知で撮った写真を何枚か貼っておきます。
サッカーとは何のカンケーもないですけど(笑)

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
サッカーブログランキングに参加しています!
続きを読む

さて、昨日の学級会の続きを始めます。


…というのは冗談ですが、昨日の記事にはたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございます。

たくさんの方がそれぞれの考えをとても丁寧に伝えてくださり、本当にうれしい限りです。昨日のテーマをブログに取り上げるに当たっては本当にどうしようか迷ったのですが、ご指摘下さった方もいた通り、これまでの自分の応援スタイルに関して自分でもいろいろと思うことがあったので、それに関しての色々な意見を知ることができ、思い切ってブログに書いてみて良かったと思っています。

コメント下さったみなさんには後ほどゆっくりお返事を書かせて頂きたいのですが、その前に、自分の考えをまとめるためにも、自分がサッカーにハマるまでの経緯を振り返ってみたいと思います。

これまで私は「自分がサッカーにハマったのは子供のサッカー少年団で審判を始めてから」とここに書いてきましたが、実は、そこにたどり着くまでにはいろいろなことがありました。

今はもう高校生になった長男くんが小学生のときのことなので、もう7~8年前のことになります。正直、運動神経もあまり良くないし、家で本読んでる方が好きなタイプの長男くんが、「サッカー少年団に入りたい」と言い出したのは小学校に入学してまもなくのことでした。

理由は単純。
それまで毎日遊んでた近所のお友達が、みーんな少年団に入っちゃって遊び相手がいなくなっちゃったんです。
静岡と言う土地柄か、小学校に上がるとともにサッカーを始める子はとても多く、うちの長男くんはただそんなみんなにつられて勢いでサッカー部に入っちゃったんですよね。
それでも、私は自分自身がずーっと運動をやってきた体育会系ですし、彼が自分から運動をやりたいと言い出したことはうれしかった。
その時は私もまだサッカーにはまったく興味がなかったんですけど、息子が始めるならルールも勉強してサッカーにハマってみようか…と思った。

でも、子供が楽しそうだったのは最初のうちだけでした。
おじいちゃんコーチが「とにかくボールと戯れること」「サッカーを楽しむこと」を教えてくれてた1年生の間は良かったんですけど、2年生になった途端、サッカー経験のあるお父さんたちが指導に口を出すようになり、途中で下手な子を帰らせてうまい子だけで練習をしてみたり、休みの日にうまい子だけを集めて練習をしたりするようになり、結果、子供たちの間でも「あいつが出ると負けるからイヤだ」「うまいヤツだけで試合に出たい」という声が上がるようになってしまいました。
へたな子は当然つまらないし、そう言う子たちの親(私含め)はだんだん肩身が狭くなる。それは学年が上がるごとにエスカレートして行きました。

この状況が私にはとても辛かった。
うちの長男くんは足も遅いので試合に出てもみんなの足を引っ張るばかりで、その度に他の保護者から「アレ本気で走ってるの?」「やる気あるの?」と言われるのが本当にイヤでした。
一刻も早くサッカーをやめて欲しいっていつも思ってた。

この頃から私は、「サッカー」というスポーツが大嫌いになっていました。


にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
サッカーブログランキングに参加しています!
続きを読む

このページのトップヘ