リーガ第37節も前節のマジョルカ戦に続き、サブメンで挑んだバルサ。
カンプノウでの今節最後の試合ってことで、試合後には優勝セレモニーも行われましたけど、試合の方は残念ながらオサスナに0-1で敗れてしまいました。
しかしまあ、ホーム最終戦で、優勝セレモニーもある…ってことで、カンプノウのスタンドはなんだか試合そっちのけで盛り上がってました(汗)
試合の方はマジョルカ戦同様、CL決勝に挑む主力はほぼ全員温存。
ピチーチ争いしてるエトーは先発で出てましたけど、あとはケイタ、バルデス、シャビがベンチにいたくらいでした。
とりあえず、そんなこの試合のスタメンは以下の通り。
GKピント、DFシウビーニョ(50min→ムニエサ)、アビダル、カセレス、サンチェス(70min→ジェフレン)、MFフレブ、シャビトーレス、グジョンセン、FWボヤン、エトー(59min→ケイタ)、ペドロ
SUB:バルデス、シャビ、ケイタ、ジェフレン、ムニエサ、アブラアム


海外サッカーブログ集はこちら
カンプノウでの今節最後の試合ってことで、試合後には優勝セレモニーも行われましたけど、試合の方は残念ながらオサスナに0-1で敗れてしまいました。
しかしまあ、ホーム最終戦で、優勝セレモニーもある…ってことで、カンプノウのスタンドはなんだか試合そっちのけで盛り上がってました(汗)
試合の方はマジョルカ戦同様、CL決勝に挑む主力はほぼ全員温存。
ピチーチ争いしてるエトーは先発で出てましたけど、あとはケイタ、バルデス、シャビがベンチにいたくらいでした。
とりあえず、そんなこの試合のスタメンは以下の通り。
GKピント、DFシウビーニョ(50min→ムニエサ)、アビダル、カセレス、サンチェス(70min→ジェフレン)、MFフレブ、シャビトーレス、グジョンセン、FWボヤン、エトー(59min→ケイタ)、ペドロ
SUB:バルデス、シャビ、ケイタ、ジェフレン、ムニエサ、アブラアム


海外サッカーブログ集はこちら
世界のバルサといえども、やっぱ主力がいないとオサスナにも勝てないんだねぇ。
当たり前ですけど、サッカーの質がトップチームとはあきらかに違う。
やろうとしてることはわかるし、一生懸命バルサのサッカーをしようとしてるようにも見えるけど、なんか、完成度低いなーって感じでしたね。
まあ、消化試合ってことで、今まで出場機会の少なかった選手にチャンスをやるとか、若い選手に経験を積ませるとか、主力を休ませるとか、色んな意味のあった試合なんで、「サッカーの質」の話しとかしてもしょうがないんですけどね。
で、この日は早くも09/10のNewユニでピッチに登場したバルサの選手ですけど、ボヤンとかフレブとかグジョンセンとか、来シーズンはもういないんじゃね?って選手が新ユニ着てるってのも、なんか皮肉だよなーなんて思ったり(汗)
でも、前記事で新ユニについて「ビミョー」って書きましたけど、やっぱ選手が実際着てプレーしてる所見たら、まあそれなりにカッコ良かったです。
ホームキットは07/08シーズンのとそんなには変わらないしね。
個人的にはソックスが気に入りました。
いつものブラウグラナに黄色いラインが入ってたよ。
さて、この試合で一番印象に残った選手と言えば、やっぱ17歳の新星ムニエサくん(CB)ですよね。ペップがめちゃめちゃ期待してるという彼は、今日がトップチームデビューだったんですけども、そんな晴れの日にレッドカードで退場という事態になってしまいました(汗)
後半5分にシウビーニョと交代してピッチに入り、37分には一発レッドで退場(大汗)
32分のデビュー戦でした。
しかし、この判定には、ペップ始めバルデスやシャビなどベンチにいたメンバーも、カンプノウに集まったバルセロニスタも激怒してましたけど、実際あれレッドは厳し過ぎだと思います。
この試合の前にビジャレアルvsバレンシアの試合見たんですけど、ムニエサくんのタックルなんて、マルチェナのに比べたら全然クリーンだったよ(あはは:汗)
位置的にもレッド出すような位置じゃなかったしね。
この判定でスタジアムは騒然となって、スタジアム中のバルセロニスタがその後10分間くらい白いハンカチを降ったり、ひとりのサポがピッチに乱入して主審に詰め寄る場面なども見られました(汗)
退場のムニエサくんは明らかに泣いてる感じでしたけど、すぐにバルデスやサンチェスが抱きしめ、ペップやスタッフもかばようにムニエサくんを抱きかかえてみんなで慰めてる姿が印象的でした。ピッチではボヤンが主審に食ってかかってたもんね。
まあ、17歳の少年のデビュー戦ってことで、メンバーやスタッフも(サポも)過剰に反応した感は否めませんけども、実際、あれはイエローが妥当だと思いました。
で、その後、ペップも退席となってしまったわけですけど、階段の所からそっとピッチの様子を伺うペップの様子をカメラがとらえるたびに、ピッチ上にペップのおでこだけが見えてるという、なんか変な画になってました(笑)
しかも、うつる度にだんだん顔出てるしね(笑)
ってか、退席なのにあそこにいて良かったの?…っていうね(笑)
そんな、なんともほろ苦いデビューになっちゃったムニエサくんですけども、今回の出来事できっと彼の知名度は上がったと思う(笑)はっきり言って、レッドもらうまでのプレーとかあんまり印象に残ってないんですけど、名前と顔はしっかり覚えたもんね。
プレーで印象に残ったと言えば、ジェフレンくんはいいもの持ってるなーと思いましたね。後半残り20分くらいしか出番はありませんでしたけど、彼の素早い動きは結構印象に残ってます。
来季が楽しみだなー。
てなわけで、ホーム最終節は負け試合で終わり、エトーもゴールなしで、得点ランキングではフォルランに1位の座を奪われてしまいました(汗)
今節フォルランはハットトリックだもん(汗)
まあ、王子フォルランは結構好きだからいいけどね(は?)
でもまあ、試合後の優勝セレモニーではエトー始め、選手もスタッフもみんな盛り上がってましたけどね。やっと、やっと、「ああ、優勝したんだー」って実感がわきました。
メッシが「ミリートは今シーズン試合に出れなかったからセレモニーに出たくないと言って来なかった」とコメントしてましたけど、ミリートは来季は戻って来れるのかな?
今シーズン、結局あまり出場機会もなく、得点もできずに終わったフレブも、実は複雑なのかなぁ…なんて深読みしちゃいましたけど、フツーにみんなとセレモニーを楽しんでるようだったので良かったです(あはは:汗)

さて、いよいよCL決勝です。
主力メンバーはリーグ戦2試合分お休みしちゃいましたけど、大丈夫なんかな?(汗)
メッシとかはコンスタントに試合に出てた方がいいんじゃね?とか思っちゃうんですけど、まあ、ケガされても困るしね。
決勝は日本時間で5/28(木)の3:45AMキックオフです。
スカパーでは3:15から、フジテレビでは3:30から生放送されるそうです。
正真正銘、プレミアの王者とリーガの王者の戦いってことで、どんな試合になるか楽しみです。
クリロナにだけは点取られませんように…(あはは)
当たり前ですけど、サッカーの質がトップチームとはあきらかに違う。
やろうとしてることはわかるし、一生懸命バルサのサッカーをしようとしてるようにも見えるけど、なんか、完成度低いなーって感じでしたね。
まあ、消化試合ってことで、今まで出場機会の少なかった選手にチャンスをやるとか、若い選手に経験を積ませるとか、主力を休ませるとか、色んな意味のあった試合なんで、「サッカーの質」の話しとかしてもしょうがないんですけどね。
で、この日は早くも09/10のNewユニでピッチに登場したバルサの選手ですけど、ボヤンとかフレブとかグジョンセンとか、来シーズンはもういないんじゃね?って選手が新ユニ着てるってのも、なんか皮肉だよなーなんて思ったり(汗)
でも、前記事で新ユニについて「ビミョー」って書きましたけど、やっぱ選手が実際着てプレーしてる所見たら、まあそれなりにカッコ良かったです。
ホームキットは07/08シーズンのとそんなには変わらないしね。
個人的にはソックスが気に入りました。
いつものブラウグラナに黄色いラインが入ってたよ。
さて、この試合で一番印象に残った選手と言えば、やっぱ17歳の新星ムニエサくん(CB)ですよね。ペップがめちゃめちゃ期待してるという彼は、今日がトップチームデビューだったんですけども、そんな晴れの日にレッドカードで退場という事態になってしまいました(汗)
後半5分にシウビーニョと交代してピッチに入り、37分には一発レッドで退場(大汗)
32分のデビュー戦でした。
しかし、この判定には、ペップ始めバルデスやシャビなどベンチにいたメンバーも、カンプノウに集まったバルセロニスタも激怒してましたけど、実際あれレッドは厳し過ぎだと思います。
この試合の前にビジャレアルvsバレンシアの試合見たんですけど、ムニエサくんのタックルなんて、マルチェナのに比べたら全然クリーンだったよ(あはは:汗)
位置的にもレッド出すような位置じゃなかったしね。
この判定でスタジアムは騒然となって、スタジアム中のバルセロニスタがその後10分間くらい白いハンカチを降ったり、ひとりのサポがピッチに乱入して主審に詰め寄る場面なども見られました(汗)
退場のムニエサくんは明らかに泣いてる感じでしたけど、すぐにバルデスやサンチェスが抱きしめ、ペップやスタッフもかばようにムニエサくんを抱きかかえてみんなで慰めてる姿が印象的でした。ピッチではボヤンが主審に食ってかかってたもんね。
まあ、17歳の少年のデビュー戦ってことで、メンバーやスタッフも(サポも)過剰に反応した感は否めませんけども、実際、あれはイエローが妥当だと思いました。
で、その後、ペップも退席となってしまったわけですけど、階段の所からそっとピッチの様子を伺うペップの様子をカメラがとらえるたびに、ピッチ上にペップのおでこだけが見えてるという、なんか変な画になってました(笑)
しかも、うつる度にだんだん顔出てるしね(笑)
ってか、退席なのにあそこにいて良かったの?…っていうね(笑)
そんな、なんともほろ苦いデビューになっちゃったムニエサくんですけども、今回の出来事できっと彼の知名度は上がったと思う(笑)はっきり言って、レッドもらうまでのプレーとかあんまり印象に残ってないんですけど、名前と顔はしっかり覚えたもんね。
プレーで印象に残ったと言えば、ジェフレンくんはいいもの持ってるなーと思いましたね。後半残り20分くらいしか出番はありませんでしたけど、彼の素早い動きは結構印象に残ってます。
来季が楽しみだなー。
てなわけで、ホーム最終節は負け試合で終わり、エトーもゴールなしで、得点ランキングではフォルランに1位の座を奪われてしまいました(汗)
今節フォルランはハットトリックだもん(汗)
まあ、王子フォルランは結構好きだからいいけどね(は?)
でもまあ、試合後の優勝セレモニーではエトー始め、選手もスタッフもみんな盛り上がってましたけどね。やっと、やっと、「ああ、優勝したんだー」って実感がわきました。
メッシが「ミリートは今シーズン試合に出れなかったからセレモニーに出たくないと言って来なかった」とコメントしてましたけど、ミリートは来季は戻って来れるのかな?
今シーズン、結局あまり出場機会もなく、得点もできずに終わったフレブも、実は複雑なのかなぁ…なんて深読みしちゃいましたけど、フツーにみんなとセレモニーを楽しんでるようだったので良かったです(あはは:汗)

さて、いよいよCL決勝です。
主力メンバーはリーグ戦2試合分お休みしちゃいましたけど、大丈夫なんかな?(汗)
メッシとかはコンスタントに試合に出てた方がいいんじゃね?とか思っちゃうんですけど、まあ、ケガされても困るしね。
決勝は日本時間で5/28(木)の3:45AMキックオフです。
スカパーでは3:15から、フジテレビでは3:30から生放送されるそうです。
正真正銘、プレミアの王者とリーガの王者の戦いってことで、どんな試合になるか楽しみです。
クリロナにだけは点取られませんように…(あはは)
コメント
コメント一覧 (2)
仰るように来季微妙なメンバーが来季のユニを着て試合出てるのは皮肉な感じがしました。でも2試合ほぼ同じメンバーでやるだけで見違えるようになったと思います。それでもオサスナの気合いにはかないませんでしたけどね。
私もムニエサ君は顔覚えましたよ。強烈なデビューで却って良かったんじゃないでしょうか。それにしてもCLのメンバー入りするなんて期待がハンパじゃないですね。
コメントありがとうございます!
確かにマジョルカ戦より数段良かったですね。
すでにモチベが下がってたマジョルカと違って、オサスナが気合い入ってたってのもあるんですかね。
この試合はフレブが頻繁にポジションチェンジしてよくボールにからんでましたけど、トップ下気味の位置で動いてる時が一番機能してた気がします。
来年もう一年使ってくれたら戦力になるんじゃないかなぁ…と思うんですけどねー。
ムニエサくん、CLのメンバー入りしたんですか?
知らなかったー(汗)
レッドカード以外、全然印象薄かったですけどねぇ(汗)